伊豆、下田に眠る、鳥島漂流民の雄(2)
伊豆は良く晴れて、太平洋の日差しがふりそそいでいました。
ところで、、、実は、、、、
前日、米子から航空機で関東入りしていたのですが、予約した始発便に、とあるトラブルが起きていました。
前日のトラブルとは・・・・
米子始発便は鬼太郎空港からの定刻フライトに向け、保安検査・機内搭乗もスムースに。きっどは久しぶりの空の旅にワクテカでした。
機内安全ビデオが終了。いよいよテイクオフです。
ぎゅーんと加速V1。機首が浮き上がる~
と、おもいきや!
突如スポイラがパッかー!逆噴射グオーン!!
あらら!離陸やめちゃったよ!!
『システム上の異常が発見されました。ターミナルへ引き返し、整備士による点検を行ないますのでしばらくお待ち下さい。』
うわ~。紙一重で機長さん止めたんだ~。 英断に感謝しよう。
けど、旅程くるっちゃうな (;д;)。。。。なんともありませんように。。。
でも案の定、復旧の見込みなく始発は欠航便に。。。
続いて、グランドの連絡系統が乱れて、降ろされたお客は手続きが取れず、ターミナル1階と2階を行ったり来たり。
挙句に、この混乱のせいで次発に乗れた・乗れないの格差が生じて、一時騒然となりました。
きっどは次々発・3便への振り替えとなってしまいました。
羽田には4時間遅れで到着。伊豆めぐりは到着早々の空き時間で行なう予定でしたから、あきらめざるを得なくなりました。
ところが、、、でした。
当の伊豆地方は、昨夜西日本を通過したばかりの低気圧が襲い掛かり、大荒れの天候。斜面の崩落などが発生していました。
きっどが朝から訪れても、まともな散策など出来ない状態だったことが、宿のおかみ達から聞かされます。
そうだったのか。。。これは、久七さんの霊が、きっどを一端足留めするために起こしたトラブルだったのかも。。。
そう思うと、足留めの悔しさは消え、ほっと慰められるのでした。
(被害をこうむった他の方々には
何も申せませんが (;д;)。。。。。。。)
続きます。
ところで、、、実は、、、、
前日、米子から航空機で関東入りしていたのですが、予約した始発便に、とあるトラブルが起きていました。
前日のトラブルとは・・・・
米子始発便は鬼太郎空港からの定刻フライトに向け、保安検査・機内搭乗もスムースに。きっどは久しぶりの空の旅にワクテカでした。
機内安全ビデオが終了。いよいよテイクオフです。
ぎゅーんと加速V1。機首が浮き上がる~
と、おもいきや!
突如スポイラがパッかー!逆噴射グオーン!!
あらら!離陸やめちゃったよ!!
『システム上の異常が発見されました。ターミナルへ引き返し、整備士による点検を行ないますのでしばらくお待ち下さい。』
うわ~。紙一重で機長さん止めたんだ~。 英断に感謝しよう。
けど、旅程くるっちゃうな (;д;)。。。。なんともありませんように。。。
でも案の定、復旧の見込みなく始発は欠航便に。。。
続いて、グランドの連絡系統が乱れて、降ろされたお客は手続きが取れず、ターミナル1階と2階を行ったり来たり。
挙句に、この混乱のせいで次発に乗れた・乗れないの格差が生じて、一時騒然となりました。
きっどは次々発・3便への振り替えとなってしまいました。
羽田には4時間遅れで到着。伊豆めぐりは到着早々の空き時間で行なう予定でしたから、あきらめざるを得なくなりました。
ところが、、、でした。
当の伊豆地方は、昨夜西日本を通過したばかりの低気圧が襲い掛かり、大荒れの天候。斜面の崩落などが発生していました。
きっどが朝から訪れても、まともな散策など出来ない状態だったことが、宿のおかみ達から聞かされます。
そうだったのか。。。これは、久七さんの霊が、きっどを一端足留めするために起こしたトラブルだったのかも。。。
そう思うと、足留めの悔しさは消え、ほっと慰められるのでした。
(被害をこうむった他の方々には
何も申せませんが (;д;)。。。。。。。)
続きます。
スポンサーサイト